my History

2009年4月 名古屋工業大学大学院産業戦略工学専攻(MOT)へ入学
2011年1月 ボードゲーム製作事業を始動
2011年3月 MOTを修業
2012年1月 個人事業"Product Arts"を起業
2012年3月 ゲームマーケット2012大阪に出展。初作品「COMPANY:BOCG」を発売。
2012年5月 ゲームマーケット2012春に出展。
2013年3月 ゲームマーケット2013大阪に出展。2作目「AKINDO」を発売。
2013年4月 ゲームマーケット2013春に出展。
2013年10月 キックスターター発「Akiba Anime Art Mangazine」付録TCGのシステムを担当。
2013年12月 3作目「BIRTH」を発売。
2013年12月 ゲームシステム担当の「真空管ドールコレクション」がJH科学から発売。
2014年1月 第1回名古屋ボードゲームフリーマーケットに出展。
2014年3月 ゲームマーケット2014大阪に出展。「BIRTH第2版」を発売。
2014年4月 ”プロダクトアーツ合同会社(Product Arts LLC)”を設立。
2014年6月 ゲームマーケット2014春に出展。「彼女のカレラRS TTG」を発売。
2014年7月 北陸ボードゲームフリーマーケットに出展
2014年10月 SPIEL'14(ドイツ)に出展。
2014年11月 ゲームマーケット2014秋に出展。
2015年1月 第2回名古屋ボードゲームフリーマーケットに出展。
2015年3月 ゲームマーケット2015大阪に出展予定。
海外向けブランド「cocolo games」から「ART OF WAR the card game」を発売。
2015年5月 ゲームマーケット2015春に出展。
2015年6月 ゲームデザイン論を寄稿したWEB-DB PRESS vol.87が技術評論社から発売。
2015年7月 Board M Party(韓国)、Swan con(台湾)に出展。
2015年10月 SPIEL'15(ドイツ)に出展。古事記学習カードゲーム「神道」を発売。
ゲームシステム担当の「Beast Master Tale」がSony Music Entertainment社から発売。
2015年11月 ゲームマーケット2015秋に出展。
2016年2月 ゲームマーケット2016神戸に出展。
2016年3月 Swan con(台湾)に出展。
2016年5月 ゲームマーケット2016春に出展予定。新作「Twelve Heroes」発表予定。
2016年8月 GEN CON(米国)に出展予定。
2016年10月 SPIEL'16(ドイツ)に出展予定。

2012年3月17日土曜日

COMPANY:BOCGの補足説明(1)

説明書を作成するに当たって、手に取った瞬間に、あまりの重みにうんざりしないように心がけて、可能な限り文字とページ数を減らす事に専念しました。

しかし、それが逆効果となり、ルールの理解を難解なものにしてしまっているケースが見受けられ、大変申し訳なく思っております。


このゲームのルールにおいて、注意して頂きたい最大のポイントの1つは、『維持コスト』の解決についてです。

説明書には、次の様に記しています。

 維持コスト①につき①(お金)を支払うか負債1枚をサプライから獲得します”

すなわち、2つの選択肢があるという事です。

”①(お金)が払えない場合は、負債1枚をサプライから獲得します”

ではありません。この点にご注意下さい。

あえて負債を抱えて手持ちのお金を残し、高額な経営資源を手に入れる、という戦略が、ゲームを通じて常に可能となっております。

プレイヤーの性格、スタンスが反映される、このゲームの醍醐味の一つだと考えています。

ご理解の程、宜しくお願い致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ART OF WAR the card game PV (Japanese)